online
オンライン講座
龍村ヨガのオンライン講座
龍村ヨガのオンライン講座です。
奈良時代以来伝わり、日本精神文化の土台となっている禅・瑜伽を踏まえ、日本のヨガを伝えている龍村の講座をオンラインで受講することができます。
▶オンライン冥想講座 2021年1月5日(火)13時半~16時半
今、冥想を学び瞑想を実践することは、人間としてとても大切です。
ヨガの本質的な意味は「神と結ぶ、真理と結ぶ、自然法則と結ぶ、心身呼吸を結ぶ、自他を結ぶ」という意味であり、又その「結ばれた状態=調和・安定など」を指す語です。体操の意味はありません。
※東中野教室での対面講座・オンライン講座・録画参加を併用します
日程
2021年2月2日(火)13時半~16時半
テーマ
鈴木正三 「仁王禅生活」とその思想
参加費
- 会場対面 1講座当日 5,000円
前納 1回4,500円 2回8,500円 5回20,000円 - オンライン 1講座4,200円 2回8,000円(前日迄にご入金下さい)
- 録画参加 1講座4,200円 2回8,000円(前日迄にご入金下さい)
*既に5回分など支払い済みの方は回数券使用可能
参加方法
- 会場での参加
龍村ヨガ研究所 東中野教室で参加します。
アクセスはこちら - オンライン参加
ZOOMを使用して参加します。 - 録画参加
入金される場合は録画参加とメールして下さい。終了後URLを送りますが、限定期間鑑賞
申し込み
講座開始の前日までに申し込み・ご入金ください。
①事前に下記、龍村のメールアドレスまで【お名前・参加したいクラス(例)オンライン冥想 1月5日(火)13:30-16:30など】を明記の上、お申込みください。
龍村携帯 090-4930-8213
②事前に参加費を下記口座までお振込みください。
【ゆうちょ銀行からのお振込み】
ゆうちょ銀行 郵振 00290-1-75314
口座名義は龍村修(タツムラ オサム)
【他の金融機関からのお振込み】
銀行名 ゆうちょ銀行
店番 (〇二九)(ゼロニキュウ)店(029)
預金種目 当座
口座番号 0075314
名義 龍村修(タツムラ オサム)
龍村ヨガ研究所=〒257-0014 神奈川県秦野市今泉 646-13
参加方法
申し込まれた方にZOOMのURLをお送りします。
その届いたURLをクリックして、事前登録します。その後、入金があった方から講義資料をメールで送ります。当日はその資料で、講義を進めますのでプリントアウトして下さい。実習も行います。
また、URLで講座の部屋待合室にまで入れますが、入金あった人に、入室許可をします。なお待合室には、20分前から入室できます。
なお、スマホでの参加、パソコンでの参加の時、慣れない方は戸惑いがあるかと思いますが、、慣れない方は戸惑いがあるかと思いますが、ZOOMを検索して、参加の仕方を確認してください。特に古いPCの場合や、インターネット回線速度が遅い場合は、うまく映像が届かない場合がありますので、事前にチェックして下さい。
下記も参考にご覧になってください。
ZOOMにスマートフォンから参加する
▶オンラインホリスティックヘルスコンサルタント養成講座(HHC)
ホリスティックヘルスコンサルタント養成講座のオンライン講座です。
HHC(ホリスティックヘルスコンサルタント養成講座)(龍村ヨガの一般講座)は、健康力の向上や智恵のヨガの講義、アサナ、呼吸法、気功法、ヒーリング、整体法、瞑想法等を通じて総合的に指導できる健康コンサルタント養成を目的としています。龍村修が直接指導し、ヨガ・健康関係の講義と実習。認定制度もあります。
※HHCは養成講座ですが、参加回数で修了証や認定証が発行されるものですので、単発で1回から参加が可能です。
テーマ
マハトマ・ガンジー師の思想に学ぶヨガと沖先生の求道
1948年1月30日は、マハトマ・ガンジーの命日で、暗殺された日ですが、1939年当時インド・ワルダ市のセワグラム・アシュラムにおられた師を沖先生は訪ね、修行されました。ガンジーの思想とアシュラムの生活は後の沖ヨガの思想に大きく影響しました。暗殺された当日の話をその場にいたタチヤ夫人(当時アシュラムの修行生だった)から聞きました。この命日にガンジー聖師を忍び、沖先生の求道の心を学びます。実習は軽いヨガと呼吸法と冥想です。
HHCの時間を少し延長して、気づきをシェアーしたいと思います
日時
1月30日(土)
A=13:30-16:30
B=17:30-20:30
参加方法
- オンライン参加
ZOOMを使用して参加します。 - 録画参加
録画参加とメールして下さい。終了後URLを送りますが、限定期間鑑賞です。
参加費
オンライン/録画 参加費 1講座 150分
- 一般=4000円
- HHC認定済み=3000円
*既に10回分など支払い済みの方は回数券使用可能
*HHC前払いしている人は、何回目かメール返信お願いします。
(注:現沖ヨガ賛助会員以上の人はHHC認定済の費用にします。協会に確認要)
申し込み
申込時にAかBを指定必要です。URLが異なります。申し込まれた方に、ZOOMのURLと講義資料を送ります。前日までに送付。
オンライン参加の方は必ず事前に申し込みをしてください。
申込期限:前日までにご入金ください。
①事前に下記、龍村のメールアドレスまで【お名前・参加したいクラス(例)9/20オンラインHHC など】を明記の上、お申込みください。
申込時に昼か夜かを明示下さい。なお録画参加も可能です。
龍村携帯 090-4930-8213
②事前に参加費を下記口座までお振込みください。
【ゆうちょ銀行からのお振込み】
ゆうちょ銀行 郵振 00290-1-75314
口座名義は龍村修(タツムラ オサム)
【他の金融機関からのお振込み】
銀行名 ゆうちょ銀行
店番 (〇二九)(ゼロニキュウ)店(029)
預金種目 当座
口座番号 0075314
名義 龍村修(タツムラ オサム)
龍村ヨガ研究所=〒257-0014 神奈川県秦野市今泉 646-13
参加方法
ZOOMに事前登録します。待合室には、20分前から入室できます。
入室URLが届かない場合は早急にご連絡下さい。
緊急連絡先=09049308213龍村。講座が始まってからは、受けられません。
★スマホでの参加、パソコンでの参加の時、慣れない方は戸惑いがあるかと思いますが、下記のZOOMの為のPDFをご覧になって、参加の仕方を確認してください。
※ご意見やご要望は、メール osamu.tatsumura@gmail.comへ「お名前・連絡先」を明記の上、お知らせください。